両立せよ仕事と挑戦

\ こんなニュースを見ませんでしたか? /

ワーホリを活用し
高賃金求め海外へ出稼ぎ

手取り額は日本にいた時の3倍

 ワーキングホリデー制度を利用して昨年オーストラリアに渡ったタカシさん(28)。現地の語学学校で語学力を身に着けてからファームで働き始めた。

 週5日、朝5時から1日9時間半働き、月の手取りは約50万円。そこから30万円ちかくを貯金することもあるという。

 「ホームシックになることもあるが、 給料面では全然こっちが良い」と話してくれた。

タカシさん

夢のような経験を実現させる

ワーキングホリデー制度

 ワーキングホリデーは、二国・地域間で一定期間の休暇を過ごす活動とその間の滞在費を補うための就労を相互に認める制度で、日本の提携先は現在29カ国・地域に上る。

 

 対象は18-30歳で、滞在期間は国によって異なる。オーストラリアでは最長3年となっており、地理的な近さや治安の良さ、ビザの取得しやすさもあり人気を集めている。

今すぐ準備が始められる!
無料ワーホリ説明会 開催中

他とは一線を画す、自立と成長の旅。
ワーホリならでの特別な挑戦を。

自己成長と冒険のチャンス、個性的な人脈の構築、生活体験と楽しい思い出
あなたの挑戦をワーホリ協会がサポートします

日本ワーキングホリデー協会の渡航サポート

経験豊富なスタッフが
あなたの渡航を完全サポート

 当協会では、カウンセリング(個別相談)を通じて、一人一人に最適なプラン作りを支援することが最も重要と考え、 ワーキングホリデーや留学を成功させる為に、カウンセリングは最も重要なサービスと考えておりますので、 何度でもご自身で納得するまで相談してください。

「品質」と「結果」を重視
オーダーメイドのプランニング

 私たちは学費などワーホリの渡航費用を最初に時点で公表していません。なぜなら「内容が固定された渡航プログラム」はワーホリに適していないと考えているからです。ワーホリは非常に自由度の高いプログラム。お客様ひとりひとりの目的・目標を整理し、個人に合わせたプログラムをオーダーメイドでご用意します。

今すぐ準備が始められる!
無料ワーホリ説明会 開催中

ワーホリ協会について

一般社団法人日本ワーキング・ホリデー協会(JAWHM)は、ワーキングホリデー制度を支援し、促進している社会一般利益の公益を目的とする非営利団体です。

 

年間25000人以上の方に、ワーキングホリデー(ワーホリ)協定国の最新のビザ取得方法や渡航情報、海外語学学校の情報、留学やワーホリを利用したキャリア形成方法などをセミナーやカウンセリングを通してお伝えしています。