日本ワーキング・ホリデー協会とは

  ■ 社会一般利益の公益を目的とする非営利団体

  ■ 利用者数:延べ 15万人以上

  ■ 日本国内オフィス:7都市(オンライン・対面で相談可)

  ■ 海外サポートオフィス:2か国4都市

  ■ 政府・大使館との連携で正確な情報提供

  ■ 渡航希望者の夢を奪わない留学信託制度(信託保全)

日本ワーキング・ホリデー協会
3つの実績

1_世界初の安心制度で留学費用を守る
__________________________________________

ご利用者様に安心してお手続きしていただくために、ご利用者様からお預かりした大切な留学費用は、
信託会社との契約により信託法という法律で全額が保全されます。(信託法第25条)
これまで企業の倒産、災害時では事業費用が破産管財人に押さえられる為、
残念ながら申込者に留学費用が戻ることはありませんでした。

日本ワーキング・ホリデー協会では全額信託によって留学申込者が損害を被る事はありません。

2_各国大使館セミナーの開催実績例
__________________________________________

・オーストラリア大使館セミナー

・ニュージーランド大使館セミナー

・ドイツ領事館セミナー

・カナダ大使館&観光局セミナー

・アイルランド大使館セミナー

・アメリカ大使館セミナー

3_日本全国の大学・高校でのセミナー開催実績例
__________________________________________

日本ワーキング・ホリデー協会が
選ばれる 6つのポイント

リーズナブルなメンバー登録費用

メンバー登録費用は「3年間で5,000円(税込)」です。
みなさまの渡航費用の負担にならぬよう、
高額な費用をいただいておりません。

年間6,000本以上の豊富なセミナー

ワーキングホリデー・留学の情報収集ができる
無料のセミナーを毎日開講しております。
年間約「20,000人」が来場する大人気のセミナーです。

オリジナル留学プランを提供

経験豊富なプロの留学カウンセラーが、
ひとりひとりに寄り添った最適なプランを一緒に考え、
自己実現のサポートをいたします。

渡航中も安心サポート

主要都市にて「現地サポートオフィス」
をご利用いただけます。
トラブル対応時など日本語にてご相談が可能です。

滞在先のお手配も可能

ホームステイや学生寮など、ご希望に合わせて
お手配が可能です。また、現地のシェアハウスや
お仕事探しのアドバイスも行っております。

ビザ申請サポート

各国のワーキングホリデービザを取得する為の
ご案内や準備サポートをしています。
※ビザ申請はあくまでサポートであり代行申請等はいたしません。

ワーキングホリデーの8つ魅力

 

異文化の体験

異なる文化に触れることで、
新しい視野を開き、
自己成長を促進します。

 

語学力の向上

現地での生活や仕事を通じて、
現地語を実践的に
学ぶ機会が 増えます。

 

国際的な友人との交流

世界中から集まる留学生や
旅行者と出会い、国際的な
友人を作ることができます。

 

キャリアへの影響

外国での経験は、将来のキャリ
アにプラスとなり、グローバル
な視点を持つことができます。

 

自己成長と自信の向上

新しい環境での挑戦や困難に
立ち向かい、自己成長と自己
肯定感が高まります。

 

旅行と冒険

異なる国や地域を旅しながら、
新しい体験や冒険を
楽しむこと ができます。

 

異文化理解

異なる習慣や文化を理解することで、寛容な考え方を身に
つけること ができます。

 

個人的な思い出

一生忘れられない思い出を
つくることができる
貴重な経験となります。

日本ワーキングホリデー協会が提供する
プログラム例

elevate-nYgy58eb9aw-unsplash

ワーキングホリデー

1年間自由に滞在ができるプログラム。
最初の数カ月は語学学校での就学がお勧め♪

語学留学

英語圏を中心に語学留学プログラムをご提供。期間1週間~

brooke-cagle-g1Kr4Ozfoac-unsplash
jason-goodman-vbxyFxlgpjM-unsplash

有給インターンシップ

カナダで大人気のCo-opプログラムを
利用し、現地企業での有給インターンシップ
プログラムをご紹介。期間6カ月〜

お仕事探しサポート

オーストラリア・シドニー限定♪
現地お仕事紹介サポート。
現地就労を最短ルートでゲット♪
windows-p74ndnYWRY4-unsplash

その他、ご希望に合わせて
0からプログラム作成のお手伝いも可能です!

日本ワーキングホリデー協会が提供する
プログラム例

中学生の頃は不登校、高校は通信制に通い接客業で働くという自分の人生を変えたいと思っていました。アルバイトをしている時、ニュージーランド人の旦那様がいる方と知り合い、もともと興味があった海外への渡航を決意しました。 TECSOLという英語を母国語としない人に英語を教える資格を取得するために、 毎日忙しく過ごしましたが、とても自信が付きました。 海外ではトラブルがつきものなので、ちょっとのことでは動じない度胸がつきました。また、いろいろな国の人と出会えたので、いろいろな目線で物事を見ることができるようになりました。

元々英語とは無縁の日本料理店で調理師として働いていました。従業員の先輩にワーホリ経験者がおり、英語で自分の作った料理を説明している姿にカッコよさも感じていました。 また、観光業が盛んになり日本に来る外国人が増えるなと思った時、英語の必要性を実感し、渡航を決意しました。 海外に行ったことによって、日本の文化や治安、環境の良さを改めて知ることができ、 世界のいろんな国の友達や知り合いもでき、更に語学力も大きく伸ばす事が出来ました。 英語が全然わからなくて、渡航国へ着いた初日に空港で受け取ったビザが、受け取るはずだったビザと違うビザだったのもいい思い出です笑なぜ海外に行くのか、自分がどんな人間になりたいのか目標と目的を持つが大事です。 新しいことにチャレンジする大切さも忘れずに。