top

職業適性テストとは?

実は、簡単な問題に答えるだけで基礎的な能力を測り、自分の能力の特徴に合った職業を探すことができるんです。

特に職業経験が少ない方や、自分に合う職業がわからない方にお勧めです。

実際にやってみましょう!

問 1. 立方体にならない展開図を選んでください。

問 2. 空白を正しく埋めて文章を完成させてください。

問 3. 次の計算問題にお答えください。

A、B、Cの3人が持っている
お金の合計は6,000円です。
Aは3,000円持っています。
BとCは同額だとすると、
Cの持っているお金はいくらになりますか。

答え

問 1. 立方体にならない展開図を選んでください。

答え: 2

問 2. 空白を正しく埋めて文章を完成させてください。

答え: A  たとえ
    B  ても

問 3. 次の計算問題にお答えください。

答え: 1,500 円

いかがでしたでしょうか。どの問題も、そんなに難しい問題ではなかったはずです。

では、3問のうち「最も簡単だった問題」はどれでしたか?あなたが得意としている分野に応じて、あなたの職業適性がわかります。

カナダはSTEM(科学・技術・工学・数学)教育に力を入れており、特に数学教育が高いレベルにあります。

カナダの学生は国際的な数学評価であるPISA (国際学生評価プログラム)において、高い成 績を収めています。

このため、幾何学や図形に関連する問題解決 能力が高いと想定されるため、図形が得意な人にはカナダを割り当てます。 

オーストラリアは多文化が共存する国であ り、文系の人々にとって、異なる文化や視点か らの学びは創造性や理解力を深める上で有益です。 

オーストラリアの大学や専門学校では、文系の専攻に関連した多彩なコースが提供されています。留学生としてこれらのコースに参加することで、専門知識や技術を磨くことができま
す。

これらの理由から、文系の人にとってオーストラリア留学やワーキングホリデーは貴重な経験となるでしょう。

ワーキングホリデーとは?

観光ビザ、留学、学生ビザ、就労ビザとは異なった若者限定の特別なビザで、どこに滞在しても、どこを旅行しても、仕事をしても、語学学校に通っても良いという自由度の高いビザが取得できます。

ワーキングホリデー制度をうまく活用することで、あなたのキャリアの可能性を何十倍にも膨らませることができるでしょう。