⁨⁩ワーホリや留学の情報が多すぎて、

どこから手をつけていい

か迷っていませんか?

▪︎ 情報が多くて何からするか困る
情報が多すぎて何から始めたらいいのか、
わからなくなっていませんか?
⁨⁩
▪︎ 情報がわかりづらくて困る
計画を立てるときの手順がわかりづらくて
困っていませんか?

▪︎ 信頼できる情報がわからない
ワーホリや留学に関する情報はどれが正しいの?
信頼できる情報を見つけるのが大

▪︎ プランを立てる時間が足りない!
調べることが多すぎて、

プランを立てる時間が足りないことに焦りを感じていませんか?

ワーホリ協会のできること

・ワーホリ・留学アプリは、
ワーホリや留学の情報をあなたに最適かつ、
わかりやすく提供

・あなたのワーホリ・留学の経験をより
良いものにしてもらうために、
あなただけのワーホリ・留学プランをご提案

ワーホリ・留学先の選び方やビザの取得方法
現地での生活情報などを掲載

・あなたの理想的なワーホリ・留学体験
私たちと共にワーホリ・留学の計画をしましょう!

アプリリリースの背景​

ワーキングホリデーや留学などの制度活用し
海外へ渡航することに対して
「準備が大変そう」
「敷居が高い」
「何から始めたらいいかわからない」と感じ、
一歩を踏み出せない方が多くいらっしゃいます。

逆に、自分で積極的に情報を探し始めても、
今度はSNSや情報サイトで公開されている
情報が多すぎて混乱してしまうこともあります。

『ワーホリ留学』を活用いただくことで、
ワーキングホリデーや留学に対する苦手意識を払しょくし、
ご自身で簡単に準備を進めることができるようになります。

業界初となるAI留学カウンセラー

「留学カウンセラー」は、
ワーキングホリデーや留学を希望する人に
情報やノウハウを提供し、海外渡航実現に向けて支援し、
その人のキャリア設計に的確なアドバイスをする人のこと。

留学アドバイザー、留学コンサルタント、
留学コーディネーターとも呼ばれます。

年間2万人以上、累計15万人以上のワーキングホリデーや留学をサポートしてきた当協会カウンセラーの知識と経験をAIに学習させることで、高品質かつ利用者に寄り添った回答の提供が実現されました。

いつでもどこでも、ワーホリや留学に関する相談をすることが可能です!

スマホアプリ「ワーホリ留学」って

何ができるの?

✔️ 日本ワーキング・ホリデー協会 公式ガイドブックLite版が見れる!

✔️ AI留学カウンセラーとAIチャット機能でワーホリ・留学の相談ができる!

✔️ ワーホリ協会開催のセミナーの予約ができる!

今後追加される機能 / Coming soon…

・あなたの”やりたい”を叶える!予算まるわかりチェッカー

・初日からすぐ使える!準備&ダンドリ TODOカレンダー

ワーホリ留学アプリのメリット

 1_ 夢を一緒に叶えるお手伝い

あなたのワーホリ・留学の夢を共有し、実現に向けてサポートします。目標に向かって一緒に進んでいきましょう。

 2_今がベストタイミング!

理想のワーホリ・留学のプランを実現するために、最適なタイミングで情報を提供。
大事な一歩を見逃しません。

 3_ワーホリ・留学の情報収集
はアプリで完結!

膨大な情報を一つにまとめたワーホリ留学アプリで、ワーホリ・留学の情報収集を快適にしましょう。

 4_信頼できる最新情報

あなたのワーホリ準備を万全にするために、最新情報をご提供。

 5_ずっとあなたの海外生活をサポート

帰国後や、ワーホリ・留学が終わってからも、あなたの未来をサポート。

ワーキングホリデーとは

ワーキングホリデー制度とは、
二つの国・地域間の取り決め等に基づき各々の国・地域が、
相手国・地域の青少年に対して自国・地域の文化や
一般的な生活様式を理解する機会を提供するため、
自国・地域において一定期間の休暇を過ごす
活動とその間の滞在費を補うための就労を相互に認める制度。

観光ビザ、留学、学生ビザ、就労ビザとは異なった
若者限定の特別なビザで、どこに滞在しても、
どこを旅行しても、仕事をしても、
語学学校に通っても良いという自由度の高いビザが取得できます。

一般社団法人日本ワーキング・ホリデー協会​(JAWHM)は、
ワーキングホリデー制度を支援し、​
促進している社会一般利益の公益を目的とする非営利​団体です。

各国大使館及び国内関係省庁と連携し、
留​学制度(ワーキングホリデー等)の普及活動。

渡航前(セミナー実施、カウンセリング、ビザ申請サ​ポート等)
渡航中及び帰国後の仕事紹介等のキャリア​支援を行っています。

AI留学カウンセラーが渡航準備をサポート!
今すぐダウンロードしよう!